院長の「JoJoブログ」
シックスパッド
2025-10-01 00:41:21投稿
10月になり、暑さもひと段落ついたところで、ブログを再開しようと思う。
一昨年11月、下関海響マラソンに出走し、最後のフルマラソンと宣言していたので、それ以降、ハーフマラソンや、ウォーキング大会には参加しているけれど、フルマラソンを走ることはなかった。
だのに・・・・今年になって、知人の影響など、色々な事情で、ホントにホントに最後のフルマラソンとして、来月行われる下関海響マラソンにエントリーしてしまった私。
そのための練習はほとんどしていないけれど、9月になって、ぼちぼちランニング量を増やしている今日この頃なのである。
しかし、これまで、フルマラソンを10回完走している自分としては、その辛さもよくわかっているので、この程度の準備では、なかなか厳しいことは百も承知。かといって、これから1か月、無理して練習しすぎても、脚を痛めるのが目に見えているので、脚を痛めない程度、42.195kmを走り切れる程度のトレーニングをしていく必要があるのだ。ム、ムズイ・・・
マラソンを始めたころ、体幹トレーニングの必要性を感じ、腹筋マシーンや小道具をこれまで幾度となく購入して、お蔵入りになったものは数知れず。ジムに通っていたこともあるけれど、コロナ禍で退会してしまってからは、復帰することなく・・・はやりの”chocoZAP”に入会してみようかと思ってはやめを繰り返してきた。走ることや、ゲーム性のあるスポーツは嫌いじゃないけれど、いわゆる筋トレは大の苦手。でも、下腹のお肉をつまんでは、ため息の日々。
そして、ついに、購入してしまった”SIXPADコアベルト2”
そもそもシックスパッドというのは、EMS(Electrical Muscle Stimulation)といわれる電気刺激で筋肉を鍛えるという腹巻型の道具なんだけど、いかにもこれを巻いておけば、運動なんかしなくても、いわゆる腹筋割れ、シックスパックになりますよというネーミングの商品だ。
私としては、決してシックスパックを目指しているわけでもなく、単につまめるお肉、皮下脂肪が少しでも減ってほしいというのが切なる願い・・・
けれど、AI情報によると、決してEMSで脂肪が燃焼されるわけではありません、普通のトレーニングで鍛えにくいインナーマッスルを刺激することで、結果的にダイエットや脂肪の減少につながることはありますとのこと。
ま、そう簡単にお腹に巻いているだけで、腹筋がバキバキになるわけはないことはわかっているけれど、せめて、フルマラソンを走りきる体幹トレーニングのひとつとして、あと1か月は続けようと思っているんだけど、甘いかなぁ・・・